![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
村正位しかないのでかなり少ない。
基本宝剣だからなあ・・・幕末だと村正は西郷どんの刀剣らしいです。 ホンダムといい西郷どんといい、なんかそういう感じの人が使う刀なのかな~? 刀剣乱舞ももっとしっかり勤皇刀剣が戦うお!!とかに設定してれば無理がなかったんですが 何故か幕府派刀剣やしもうなにがなんだか・・ 文化財で崇め奉られてる刀ばかりなので安易な闇オチも使えないし(すげーバカみたいになる) もうなにがなんだか(二度目) カンコレも普通に外国人と戦う話なのだが何故か仲間が闇オチする話になってて ファンが激怒してたね・・・・・・・・ まどまぎゾンビはまどまぎだからバカ受けになったので 他の作品が真似をする必要性は無いんですよね~ PR |
![]() |
![]() |
竜馬さんの社員5割くらい医者で何屋さんだったんでしょうか・・
昔は薬と機材全部医者が調達してたの?! 薬剤師と医者の区別ってこの時代までゴチャゴチャなんや ![]() 結局竜馬さんってなんなの?と思って調べてたら 長宗我部→下士→海援隊→三菱 とかまで掘れました。 お、お、まえ三菱だったのかよぉ?! というビックリ展開でした。いやー知らなかったなあー 三菱の三葉は長宗我部氏からきてたのか・・・・・・・ ていうか三菱って渡来人企業だったのか・・おお・・・ |
![]() |
![]() |
戒名もあるですよ~ボーボー燃やしたのは違う宗派の寺みたいです。
つまり仏教の宗派による宗教戦争に便乗したのかアレ・・・・・・ キリシタンの場合熱狂的なのだと発想が全て洗礼された時点で救われました!!(教化)とかいうマジキチぽい例のアレになるので、キリシタン特有のアレですね。 へし切りが同人界ぽい織田好き好きマシーン化は人間化すればするほど有りえないんですね。 黒田による洗礼で救われました!!(^へし切^) とかになるならわかるけど、逆は無いですね。というキャラ解釈でした。 おわり。 でも黒田さん普通に戒名あるから中世のキリシタンってちょっと今とも違うみたいなんだよね~ まあ中世のキリシタン黒人のキリスト白人化したり聖書魔改造したり色々ムチャクチャだったからね・・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
なんで日本だけこれが別学科になってるねん・・・・・・
ダーウィンとか元々医者と地質学者やし、動物学一本槍じゃないねん。 これだけ学んでも何にもならへんで・・マジで・・・・・・・ なんでこんなわけわからんもん分化させたんやろ・・・ |
![]() |
![]() |
現代オーストラリア人はなんかブッシュ学?みたいなアボリジニー教育をされるらしく、そのため現代オーストラリアンが読むバーク隊全滅ENDは御飯だらけの密林でなんでこいつら餓死してるんです?になるらしい。
まあ日本人の私が読んでも、川があるなら川魚食えば大体の食料は賄えるのに何故こいつら餓死してるんです??とか思いました・・・・ ![]() ビタミンと鉄分と炭水化物が補えるよね・・・ ![]() たぶん、川魚とスベリヒユ食えば大体大丈夫だからすげー突っ込まれてるんだなこれ・・・ ![]() 赤痢って大体全部焼いてから食えば大丈夫だと思うが・・大腸菌だからね・・・・・ 当時の水は沸騰させて飲めば大体平気。 でも紀元前から原始的水漉し方法なんてあるしなあ・・・・ 蒸発させた湯気水とかね~ 今のサバイバル的な装備からみてもクソ装備すぎるよね・・ ![]() そのあと後発部隊が派遣されてるんだけどバーク隊よりこなれたプロ集団で、速攻で攻略してるので バーク隊って一体・・・・・・・・・・ 後発部隊の人達を最初から派遣してれば良いじゃん・・・みたいな すごい突っ込みどころ満載の全滅ENDモノなんです・・・ 実際すごい突っ込まれてるし・・・ |
![]() |
忍者ブログ |