忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月23日01:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月14日22:46
ウワー!!
兄者しんだーーー!!
旭将軍が義仲と兄者で合体してるのがなんとも…(^^;)
兄者一門が細川家の先祖なんですね。
細川家って一応源氏なんだなあ…
義仲さんのマジ基地具合が凄く細川家っぽいね。
九条さんが麻呂AAなのにケクイイというか麻呂AA史上最高にケクイイ麻呂である。
う~ん、やる夫読むまでは九条さんとか普通の貴族だったけど、やる夫読んだ後だと完全に革命家思想に傾倒してる民族主義的なアバンギャルドお貴族様でした。すげー左翼っぽい。
しかもかなり正しい形の左翼。
左翼だけどちゃんと民族主義を完全理解してる強い左翼です。
どの位強い左翼かというと、京都と無ければ公家有らず、荒廃しスラム化した京都から逃げない!!と豪語してマジで一家で全て取り仕切るくらい。
多分当時この人の一族しか京都残って無かったんじゃあ?(^^;)
帝死ね派だけど君臣が出張るなボケェ!!とか苦言してたりする。
凄い萌えキャラでした。
ももしれえー

iPhoneから送信

拍手[0回]

PR
CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月14日20:19
火牛の計って義仲戦の話だったのか…
源平軍記物と日記と吾妻鏡を交互に記してくハイレベル歴史読本になって来た。
凄く面白い。
九条さんがやたらケクイイので麻呂AAなのにケクイイ凄い。
九条さんは反骨学問系の家柄らしい。
そらぼえるわ…
慈円さんがもとーと。
…ホモじゃないか?!
当時は早い年齢で出家する人達大体ホモだと思う。貧困や戦争以外の場合。
あと鎌倉幕府は、家康と違って、ホモはガチホモ、ノマはノマノマ、とハッキリしてる所もマガジンっぽいね。
解説AAもキバヤシ。

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月14日19:07
近所のスーパーでやたら大きいマシュマロが売ってるのはそのせいか…
なんかホワイトデーって定着しないから
イースター祭でお菓子売る方式になったみたいで、イースターの広告ポスターだらけである。
数年前はイースターなんて無かったよなあ(^^;)

やる夫鎌倉幕府の義兼は、キラに友達が居ないせいか、サイ位しか思い付かない…
外見はトレスポのレントンぽいのに、サイ…
特にフレイにときめかないサイで想像することにしました。
なんかメガネキャラ過ぎるけどキモオタジャンルって大体そんな感じだからいいや。

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月14日12:55
やる夫鎌倉幕府読むまでは、頼朝公とか普通の悪役イメージしかなかったんですが、完全にマガジン系主人公キラです。
やる夫がウェイウェイした進撃のジャンみたいなタイプの主人公だからだろうか
キラが変な改造バイクや車に囲まれて坂東武士に「関東制覇!!」とか叫ばれてる変な集会しかもう思い付かない……
足利義兼が完全にジャン上位互換みたいな性格だからいけない。
種だと誰になるのかなあ?
多分みんなよくいるいかついイケメソだったんだろうとは想像つくね。
拳で殴り合う坂東武士まじ田舎ヤンキー。茨城~千葉県民みたい。
神奈川県民なのに…(^^;)
ラブコメが序盤多目なのも特徴かなあ?
後半は合戦に次ぐ合戦だから、ラブコメで気を引く序盤構成かなあ?
やる夫鎌倉幕府は、家康より長いんですよね~
吾妻鏡自体長いからなあ…(^ω^)

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月13日23:14
ウィキペディアだと、悪源太義平のもかあが遊女説までしかでてこなかったんですが、やる夫鎌倉幕府で、三浦氏の奥さんだった事が判明しました。
三浦氏は坂東武士で平家ですね。
成る程それで石切丸持ってたのか。
ウィキペディアだと地方貴族全部遊女で何とかするのはなんとかならんのだろうか(^^;)大違いやんけ…
あ、あと吾妻鏡のタイトルの意味がわかりましたよ。
年鑑ですね。
東国鑑です。
歴史を鏡のようにそのまま写す。
鏡だそうです。

iPhoneから送信

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]