![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
さて、中華一家と何で仲良くなったかというと、まあ東洋系その家族しかいないからきになりますよねえ?
私はそらもー好き勝手自撮りをセルフィー無いのにしてたら、中華キラキラ女性が撮ってあげますよとか言ってくれて、そこから会話始まりました。 黄色いスカートのキラキラ女性で、写真を一緒に撮るのは不味いらしい。社会主義だからかな? ので、私が家族写真撮ったり、私単独写真をおばさんに撮って貰ったりしました。 キラキラ女性の姉夫婦、もとうと、お母さん、という構成で、お母さん20年前日本出稼ぎしてたのれす。だから日本興味あるお、あと浙江省で日本人の友人が居るんですとの事。 後で調べたんですが、浙江省は日本に稲作伝えた地域らしいです。 後で調べて納得しましたが、その時は何で浙江省だと日本に興味有るのかよくわかんなかったですね~ 中華だと教えるのかなあ? 兎に角、外見が凄い日本人風なのはそのせいらしいです。 私は、外人にもキラキラ女子がいることの方がビックリしたかな…(^^;) やっぱり服装同じなんですよね… 何故…キラキラ女子は全て服装のセンスが同じなんや… しかも国関係無しやし…(^^;) という感じで、知り合ったのです。 iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
アユタヤ遺跡の本番の場所は、とても広くて、途中で停車した場所とは比べ物にならないほどの広大な公園でした。
隅っこに象騎乗するところがあって、私は当初それが目当てだったんですが… 結果的には乗らずに終わってしいました。 なんていうか、遺跡に圧倒されたっていうか、遺跡観てるか、象騎乗するかの二択だったんですね、時間的に。 なので結果的には、私は遺跡をウロウロしたり、仲良くなったツアー客のおっちゃんとハイタッチしたり、中華キラキラ女性と写真撮り合ったりに終始してました( ^ω^ ) あと、タイ式のお祈りとかもちょっとしたかったので、出来て良かったですね。 黄金堂みたいな巨大な寺は建築中で入れなかったんですが、一応お参りは出来るようにテントがあったので、そこでやりました。 タイ式のお祈りは、線香、蓮の華のつぼみ、蝋燭がセットなんですね。料金は気持ちによるらしいので、私は持って居た小銭全部突っ込みました。どうせ1パーツ硬貨ばっかりで 使い道無いからね(´-ω-`) そして、ひざまづいて、線香と華上げたあと、お祈り台?みたい所に額当てて祈るのれす。 ろうそくは線香と同じ場所で灯して、付けました。 まあ仏教だから日本とそんな変わらないかなあ? でもなんか、蓮華供えたり、なんか、いい、ので、やってみたかったのです。 満足。( ^ω^ ) iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
アユタヤ遺跡へのツアーは、世界遺産だけあって、水上マーケットの倍の人数がツアーのハイエースワゴンに居ました。
全員外人です。 私は5人連れの白人男性が、デブ過ぎて4人座りの所に3人しか座れないので、間に座らされました。(^^;) バンコクからアユタヤまでは距離が有るので、メッチャデブ圧を感じながらの移動です。 途中休憩でおっちゃんが話しかけてきて、チャイニーズかどうか聞いてくるのでジャパニーズって答えて、話してる言葉がどうもスペイン語っぽいので、アーユースパニッシュ?だかスペイン?とか聞くと、ポルトガル人との事。 図式で、スペインの隣の国ですよーと説明されました。 しかしポルトガル人のおっちゃんは英語が堪能なわけではないので、身振り手振りでサッカーチームのマークの町れすとか話しました。 アユタヤ遺跡は点在しているので、各所に止まっては数時間後に集合やで、と、英語でツアーの人が説明してくれます。 遺跡の詳細も英語で教えてくれるのですが、いかんせん片言しかわからないので、内容はよくわかりません…(^^;) 何と無くくらいしか…(^^;) そして私は好き勝手に遺跡に驚嘆したり、アイス買ったらポッキンアイスなのに全部1人で食べたり(暑い)、写真撮りまくってました。 いやー美術遺産ってやっぱりすごく見るとテンション上がるよねえ~ 本当に迫力有るし、美しいのだもの。 そうこうしていると、のんか外見は完全に日本的なおばちゃん一家の観光客がウロウロしています。 その人達と私以外は東洋系人が居ないのでなんか意識してしまいますよね? 話してる言語的には、中華人のようでした。 iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ |