忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月27日08:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年02月18日01:54
ていうかガリガリはホモで良いのだろうか?
いや、ホモじゃないと困るキャラ?
アインたそとのラブコメで一番人気位の勢い。
主人公陣が萌えないゴミ扱いされているあたり、もうガンダムっぽいホモ詐欺に乙女騙されないからダメなんだろう。
ガンダムっていうか、サンライズっぽいホモ詐欺?
ロリコンはロリコンなのバレたらなんかダメだったね…
最早刀剣乱舞ですら青年キャラがショタに発情するのすらキモがられる位ロリコンダメだからなあ(´-ω-`)
昔は年齢差ショタ流行ってたのに変わるもんやね
今はSDガンダムの方のガンダムが人気だからなあ(´-ω-`)
日野ぇだからノマノマだけどこもも向けだからね…
日5なんでハイキュー放送しなかったんだろ…
白鳥戦がクオリティおかしいすぎるせいだろうか?



iPhoneから送信

拍手[0回]

PR
CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年02月18日00:50
所で、私が行ったアユタヤ遺跡というところは、泰国の古代王朝の遺跡群で、要するにお墓です。
泰国は三回位王朝が代わっており、今はバンコク王朝と呼ばれてる王朝です。
元々はアユタヤ周辺が首都だったとか。
ちなみにこの辺の知識は、帰国してから調べました。
行った時は、兎に角古代王朝遺跡なのは理解していたんですが、現物を観て、あ、これお墓やん、多分王家のお墓やん、と気付いたレベル。
日本でもお寺で仏塔あったりしますよねえ?
あれの超巨大版が、アユタヤ遺跡群なのです。マジで巨大で圧倒されました!
殆どが修復中でしたけど。
そして遺跡群は各村に忽然と点々と散財しているんです。
近くには普通に村とか有る。
野犬も住んでます。いや、本当に、絵に描いたような野犬で、遺跡のお墓の周りをウロウロしてるし、住んでいるんです。
本当にゲームみたいな世界でした。
色々なRPGのダンジョンの元ネタだけあるなあ
日本的な感覚だと、有り得ない保存状態なんですが、でもこれが泰国なんだろうなあ…(^^;)

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年02月17日21:25
はなざーさんは、どうせ戸松の時みたいにノマ厨にブヒられて終わるだけだろうしなあ(´-ω-`)
それにしてもアフィブログのしらばっくれ感は一体…(^^;)
よくわからん昔のネットのスキャンダルの大体の内容がわかるんだろうか?
また別人のカプとかじゃねーだろうなあ…(^^;)

ロリスポまんまのラブコメらしいから特に問題ないんじゃね。
ファンは阿鼻叫喚だけど…



iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年02月17日18:56
じょーじょーゆーじょーのアニメと一緒で、ステマと再生数が凄くて円盤3000くらいという事しかわからない…
男性向けはこれとこのすばらしい。
女性向けは今期ペダルさんだけ?
あれ、だったら前期の大量の乙女アニメ一作くらい今期に移動すれば大分売れたんじゃ無いかしら…(^^;)
前期は重複し過ぎよね~
うたプリと刀剣がある所にユーリがねじ込んで来たという…(^^;)
ゆりたんはリプニツカヤ性転換だけど、人気出たからラビたそとかと混ぜてBBAのリプニツカヤアンチ思考を薄めたのかなあ?
ポッホモの連続とか、前人気無しダントツとか、一般向けぽいのにホモアニメエンドとか色々凄かったね…
ホモアニメエンドとか、人気あっても今は出来ちゃうんだなあ…
デュラ二期って一体…いや、成田山はバローナと心中して浮上出来ないからどうでもいいですけど。
アニメがなぁ…深夜はもう全部ホモアニメでいいって事なんだろうか?
バカな…
でもユーリの結論はそうだね…


iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年02月17日18:15
所で、私は冒険脳で実用性重視でミリタリーリュックで行きました。メッチャカーキ色のミリタリーリュックです。
実用性は凄くて、小さくても3日ぶんの衣類その他全部入りました。
でもバックパカーは大体オサレバックパカーリュックとかが殆どでしたね~(´-ω-`)
バックパカー界もそこそこ定番グッズがあるんだなあと思いました。
アウトドアーのロゴメッチャ見たなあ
そんな全然違うミリタリーリュックだから、何故か飛行機乗るとき、CAとパイロットにガン見されたなあ…(^^;)
海外パイロットとかって空軍引退の人とか多いのかな?
まあ今はミリタリー趣味なんてみんな理解してるファッソンですけどね…(^^;)
そんなリュックですが、宿屋を引き払ったので、荷物を持ったままツアーに参加するしか無いのですが、バックパカー青年がツアーのお兄さんに聞いたところ、宿屋の受付に預かってくれるらしいっすねとのこと。
というわけで
二日間通ったツアコン宿屋の受付と初めて話す事に。
バックパカーリュックオーケー?
とかよくわからん単語で会話すると、宿屋のひとが、ノーノー、言ってツアー窓口を指差します。
ツアーの窓口は1日なら荷物タダで預かって貰えるらしい。
というわけで、窓口のカーテン開いて、ポイっと地面に置きました。
ええ、なんてアバウトな管理だよでも助かるなあ
大丈夫かなあ?
とか言いながら、宿屋を後にするのでした。


iPhoneから送信

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]