忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月17日18:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
2012年08月15日11:54
どうも海外だとジョージ二世とかジョージ三世とかになるのに、日本神話だと全て同じ名前で襲名されており、スサノオ五世とかくらいまで襲名されてそう。
古代のイザナミイザナギが産んでるのは多分一緒に移住してきた人達の名前ぽいし、大体50人前後海を渡って移住開始、しかし近親婚したら奇形ばかり、野に出て原住民の権力者と婚姻開始したら繁栄しました。
てな話でした。
気になったのは湖さんにも一応名前があって、橘なんとか、とかいうどう考えても地名じゃない長すぎる名前がついているので、湖さんは橘さん?なの?

陰陽師でも思ったけど、当時の橘さんってそんなに実名やばい存在だったのかなあ…(;´д`)
日向橘小門阿波岐原って名前・・地名じゃないよねえ・・・・・

日本書紀だとイザナミさんと合体してるしね…(;´д`)
たぶん、イザナミイザナギも二世とか三世とか団体名とか色々解釈できるよなあ…
まず40人前後出産の時点で別のイザナミさんになっているわけだし…(;´д`)40年も生きれないから…縄文時代…

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4863201362/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4863201362&linkCode=as2&tag=gabyo-22








そういえば、ヅカ先生の火の鳥がそんな話だったなあ~…

拍手[0回]

PR
<< なんかすごい中二病キャラが出てきたー!! 古事記さん>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]