![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
地図をダラダラ描いてます。このページが終われば、サクサク進むから今月には終われるかなあ…
オサレ漫画みたいなビジュ漫画とか、やたら処理に時間かかるね_(._.)_ オサレ漫画だと、配置だけだからそんなに時間かからない。 ビジュ漫画だと、時間がやたらかかる… 観るぶんには好きだけど、実際に描くと手間隙がかかりすぎて人物以外の背景に時間掛かりすぎである。 どう考えても背景と魔法に時間掛かりすぎである。 人物の塗りとか愉しいから速いけど、背景処理と描き方?塗り方?がよくわからん… 線だけならなんとかなるのになあ~\( ̄0 ̄)/ PR |
![]() |
![]() |
やべえー
なんか背景というより地図描いてる感じになってきたあー 道筋描いてるだけでえらいじかんかかるわー 撮りこんだあと処理でどうとでもなるんだろーけど ボブのお絵かき教室ですら難しい~ トレスといっても、現実の建築物難しくて簡略化しちゃうから トレスにはならんね・・・・ てか、背景なんて写真トレス以外に描きようがないだろ・・・ 写真となりで観て描くのはパーツマスターくらいだぜ? レンズのゆがみなんて、そもそも簡略化して描いてるから全然関係なかったりする。 てか、こう、地図状態だと、パーツというより、絵なのでパーツも糞もねえやな・・・・・・・・・ リアルが辛すぎる・・・ おお・・同人と創作だけしていたい・・・ ていうか、同人開始が遅すぎるためになんか色々面倒だなあ・・・ 同人誌は、やはり高校あたりから開始するのがモアベターですよ? ラミカとかでいいですよ・・? 便箋は一枚絵描き以外はオススメできませんが・・ 同人誌は今は ギャグ→オンライン エロス→オフライン そんなイマゲ。というか、何十年も前からそんなイマゲ。 官能描く為にアダルトサーバなので 官能を描写したいけど、ちょい官能まで程遠いので 時間かかるなあ・・・・・・・・・・・・・ リアルが辛い・・ |
![]() |
![]() |
描いてます…が
背景というか、風景なので、建築物どうしようね… というかんじ。 saiで描くと腕痛いので、地味に写真トレスになるのかしら? フルカラーなのが困りもの… でもおおよそのランドスケープ欲しいよね… というわけで。 時間かかる…なあ…(_´Д`)ノ~~ |
![]() |
![]() |
今回上げてるの文章多すぎだけど
ビジュ漫画ぽい処理したかったので仕方ない。 まあ、同人だし。 オサレ漫画って漫画というか、一枚絵としてのデザイン? みたいなかんじだろうか?? 現実だと違うけど、創作的に、魔法が実在すると こうなるよね、まあ当然ね。 という感じで纏めてみた。 転生高僧って、現実だと予言と本人の記憶頼りなんですが 二次元だと魔法誰にでもガンガン観えるし、使えるしなので 選定方法違うよな~たぶん・・的に纏めてみました。 あと西洋の転生疑惑とか纏めるとああいう表現になるお・・ なんか世間の仏教関係資料まとめみたいなかんじ? エーテル、アストラル、魂魄、プラーナー フシギダナー 何故か各使い手だと気とプラーナ違うとか、エーテルと霊気違うとか書かれてるけど 宗教が違うからそりゃそーだろうけど使用してる器官(?)とか当てはめてる機能(?) に各宗教で一番近い表現がそれになるから無理ねーと思います。 ちゅーか気功使いがプラーナ使いなわけないじゃん・・ 使った事ないのに違う書かれてもわけわからんよ・・・ と、専門書読んでて思いました。 呼び方は各宗教呼びにしてあるので、キャラごとに物質名呼び方違うけど、まあ国が違うから呼び方違うよくらいに思っててください。 このへんの解説も必要かなあ?うーん? まあ、官能漫画だしそう難しく考えない方向で~ |
![]() |
![]() |
はあー!やっと上げました!
作業分上げれたー!! 次は本題の話だよ~!!! も少し世界設定説明書き込みたいところだけど もっと資料あさらないとなあと思いました・・・; いやー1作にどんだけ資料必要なんだろと毎回思うけど あれこれ接続していくととても膨大になるよなあ(^^;) 無資料で描くとポエムとかになるからやぱし資料とテーマあると骨太な作品になるねぇ… 過去の書物の叡智は偉大である。 時間かかるけど、ガッチガチ世界観にするから必要な作業だよね。 あと皇子様と王様の関係性を描写したかったのであんな感じ。うへへ。 次編話が皇子様視点だから、落差激しそうだな…; 速くて来月だから、今の話の続き描いてます。 官能描写がんばりたい・・・・・・・ |
![]() |
忍者ブログ |