忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月19日20:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月11日01:34
(^神主^)藤原氏と言う一族がいます。 古代の始まりと共に現れ、皇族にその名の通り藤のように絡み花を咲かせ実を付ける。大化の改新以降、政敵と政争を繰り返し、臣でありながら皇家に準ずる扱いを受ける一族凡そ摩訶不思議な一族。
祖先の天児屋命は岩戸隠れの際、岩戸の前で祝詞を唱え、天孫降臨の際瓊瓊杵尊と共に日の本に降り立った祝詞を唱え、歌を歌い、神と人との中を繋ぐ、そう言った一族の末裔です。
(^小狐^)あれ?タケミカズチはどうしたんですか?
(^神主^)平城京を見下ろす御蓋山(現春日山)がありますが山を、本来の住人である春日氏から簒奪したとも言われ、天と人とを結ぶ神鳴の神、武甕槌、春日明神こと祈り歌う祖霊神、天児屋、それを祭祀する我々姫巫女の神格 比売神、そして、物部氏より簒奪した武力の神、経津主は日本書紀の段階で、藤原氏の祭神建甕槌と同一視されております
(^小狐^;)えっ?いや、だからタケミカヅチさんは鹿に乗って登場してましたよね?何で概念になってるんですか?物部氏って要するに親戚でしょう?
(^神主^)まあ蘇我氏との戦乱があって分かれたからじゃないですかね?分家の表現説もありますが平氏とか
(^小狐^)春日氏って誰です?
(^神主^)天足彦国押人命の子孫です。古代日本の皇族で古事記に特に何も記述が無いんですけど何故か名前だけある人達です。
(^小狐^)ところで私これ知ってどうするんでしょうか?教養にしかなりません
(^神主^;)いえ、あの、これ宗教的には重要な事項なので暗記してくださらないと困ります!!聖書記述みたいなものです!!地域的な揉め事等の参考になるんですよ!!全ては古代記述から派生してるんです!心臓を公に捧げろ下さい!!!
(;小狐;)三日月なら即座に捧げるんでしょうけど、私はどうもそこまで熱心にはなれませんそもそも藤原氏ってメッチャ極左翼ですし懐疑的です。出来れば三日月が公に捧げるのを止めたいのですが
(^神主^)なんと藤原氏刀剣らしい意見!!福沢諭吉的なノンポリですね。しかし自国の土地の為には王にも逆らうのが信条です。
(^小狐^)むう…

つづく

拍手[0回]

PR
CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月10日22:27
~春日大社~
(^小狐^)と、いうわけで来ましたが、これは私の長旅の単なるポイントの一つしかないわけですが、いくらなんでもあまりに広すぎません?
(^三日月^)これはでかいなあ、話には聞いていたが山2つくらいまたがっておらぬかこの神社?
(^小狐^)まあ藤原氏の総本山ですからね。
(^巫覡^)ようこそいらっしゃいました、小狐丸様、三日月様。お二人揃ってお越しになられるとは感激です。春日大社は、今からおよそ1300年前、奈良に都ができた頃、日本の国の繁栄と国民の幸せを願って、遠く鹿島神宮から武甕槌命(タケミカヅチノミコト)様を神山御蓋山(ミカサヤマ)山頂浮雲峰(ウキグモノミネ)にお迎えした。やがて天平の文化華やかなる神護景雲2年(768年)11月9日、称徳天皇の勅命により左大臣藤原永手によって、中腹となる今の地に壮麗な社殿を造営して香取神宮から経津主命様、また枚岡神社から天児屋根命様・比売神様の尊い神々様をお招きし、あわせてお祀り申しあげたのが当社の始まりです。
御祭神である武甕槌命様・経津主命様は、日本の国を秩序ある国にするためにあらゆる神々と交渉され、平和裡に治められた功績ある神様であります。また天児屋根命様は神事と政治を守り導かれる神様として、比売神様は天照大御神様だとも天児屋根命様の妃神とも伝えられています。平和と愛の尊い神様であり、それぞれの霊験を仰ぎ御加護を頂いてまいりました。この四柱の神々様は、それぞれ端正な春日造の御本殿(国宝)に鎮座されており、最も尊崇すべき神々として春日皇大神と申しあげ、また、春日四所明神、春日大明神と申しあげてまいりました。
参拝が済まれたらお土産のために魔改造された表参道や、社内ツアーも完備されてます。さあ回廊内では神前に吊された、戦国武将の直江兼続、藤堂高虎、宇喜多秀家、5代将軍 徳川綱吉から奉納された釣燈籠を神職や御巫などの案内で拝観になれますよ?どうです?
(^小狐^)いや、そういうのはどうでもよいので、手っ取り早く私がこなす修行内容を教えてください
(^巫覡^)はい、では本殿その他を全て巡られた後、若宮15社めぐり、滞在中は神主が案内する朝のお参りへ毎日参加してください。
(^小狐^)毎日?
(^巫覡^)はい、毎日です。あと菖蒲祭と献茶祭にご参加ください。菖蒲祭には午前中少年剣道大会もございます。小狐丸様の演武奉納をお願いいたします。
(◎小狐◎;)
(^三日月^*)おお、いいなあ少年剣道は青春だぞ!若武者に手本を見せるのも楽しいいものだ。
(^巫覡^)刀剣小狐丸の元々の造形と同じくする儀式用の刀剣は能の成立前から御座います。当社に現存する古来から神剣がそうですね。小狐丸様は儀式用の刀剣がまさに武士用となる過程の伝説の刀剣です。

つづく

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月10日21:05
カシューちゃんかきはじめました。花丸ポーズ風で。



手元ももっとカシュー風に修正するから別物状態になりそう(^^;)
ツキウタ絵だとアイドルだな~
というかんじ。
ただ・・・なんていうかツキアニまじで作画崩壊してて
目とかカットによって塗り方全然違うんだぜまじかよってかんじだぜ。
下手すると3本線くらいで塗られてたりするぜ。虹彩皆無で。
やばいぜ。

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月10日18:39
(^審^)三日月さん極のレベルに達しているので修行などどうでしょうか?
(^三日月^)ん、んむ?
(^小狐^)駄目です三日月貴方修行にかこつけて失踪なさるおつもりでしょう?!修行したら私死にます!!心配心配心配心配心配心配心配心配心配心配心配!!!
(^三日月^;)いや、失踪はせぬ…
(^小狐^)いいえ嘘です!!絶対に嘘!!!!!
(^審^;)え、ええー?修行か公務でもなければ学園都市から出る事出来ないからみんな極修行楽しみにされてる方が大半なんですけど・・失踪ってなんですか?
(^小狐^)三日月はその気になれば山で何年でも暮らすことが出来ます。まるでアボリジニとジャングルの関係のように。三日月の修行なんてどうせ栃木県の山々をウォーキングとかそんな所でしょう?
(^審^)全てではないですが、一部はそうですね。足利義輝の刀剣ですから
(^小狐^)ああ、駄目です死にます。修行するポイントまでは同行出来ますが、修行中は何人たりとも近寄っては行けません。山を徘徊されてどこかに失踪したらと思うと私は気が気でいられません死にます。
(^審^;)三日月さん何でこんなに信用されてないんですか…
(^三日月^;)うーう~ん…
(;小狐;)失踪ENDなんて、そんな封神演技の太公望さんみたいなオチになったら私はビーナスさんみたいな雌ではないので孕みませんし死にます。
(^三日月^;)小狐、俺は刀剣を引退しても軍属なのは変わらないのだ。刀剣であるうちに極修行に行かないと後々面倒だぞ。孕むとか孕ませないとかそういう問題じゃあないと思うが…
(^審^)あっあっ、じゃあ、三日月さんの極修行は小狐丸さんの心の準備が出来てからにしましょう。では、小狐丸さんが極修行ですね
(◎小狐◎)
(^三日月^)どうしたのだ、鳩が豆鉄砲くらったような顔だぞ
(^小狐^)はい。え?私が極に、ですか?
(^審^)はい、今は一番隊も揃いましたし、二番、三番隊の方達に極修行を順番に行って貰っているんです。ですから、三日月さんを飛ばすとなると、次は小狐丸さんですね。
(^小狐^)え、あ、はあ、まあ、私ですか…ええ、構いませんけど・・・

つづく

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月09日22:44
今剣大体塗れました。



後ろは竜胆です。
二次元化すると頭のでかさとかの関係で肩とか腕とかどうしても修正しないと不自然になるので
トレスっていうかトレス??
みたいになるのが私のトレスですね。
あと人物に合わせて太さとかも調整してるともうポーズしか同じ部分無くなるし~
目とかは変えようがないんですが
ツキアニは作画崩壊がすごいアニメ(円盤では鬼のような修正の嵐です)なので
そのまんまではやっぱ使えないし・・(^^;)
目修正



こっちのがしっくり!!

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]